antique-appです!
引っ越しやらなんやらでなかなかアプリ開発に取り組めていませんでしたが、4ヶ月ぶりに新作iOSアプリをリリースしたので告知させていただきます!
タイトルは「ひよこはどこへ消えた?」です!
※某有名童話をパロディさせていただきました。私は読んだことがないので、時間があるときに読んでみたいと思います!
まずはこちらの動画をご覧ください!
新作iOSアプリ「ひよこはどこへ消えた?」をリリースしました!
シャッフルしたコップの中から、ひよこがどこにいるかを当てるゲームです!DL、Appstoreでの評価、よろしくお願いいたします!
App名: ひよこはどこへ消えた?https://t.co/Qp1pqriJka#iOS #アプリ #新作 #クソゲー #ひよこ #焼き増し pic.twitter.com/pIKYTNgYc9— antique-app (@antique04395355) 2019年8月2日
はいっ!
前作「ChickCheck」とボタンやひよこの絵が一緒ですね!
妻と協力して作った2作目のアプリが完成しました!
ひよこ鑑定ゲームの" Chick Check"です!
お子様からお年寄りまで幅広く楽しめるゲームですので、ダウンロード、レビューよろしくお願いします!#iOS #アプリ開発 #Unity https://t.co/YPBfsfEMvC pic.twitter.com/H14cROv9am— antique-app (@antique04395355) 2019年3月31日
焼き増しと思われても仕方のない出来ですが、ゲーム性は全く違ったものになっています。
前作「ChickCheck」は指先を動かしてひよこを仕分けるアクションゲームでしたが、「ひよこはどこへ消えた?」は移動するコップを見る動体視力と、ひよこやニワトリ、卵の位置を覚えておく記憶力が要求されるゲームとなっています。



難易度設定ですが、「ふつう」までは子どもでも遊べるよう比較的簡単に、「むずかしい」「とてもむずかしい」は本当にかなり難しく設定してあります。
というのも、「ChickCheck」のランキングモードでは、こちらの想定を大幅に超える実力者のユーザーが多数いらっしゃったため、次回作は難しすぎるくらいでちょうどいいだろうと思ったからです。
なお、今作では簡単なステージをクリアしなければ次のステージで遊べないようにしているので、難しすぎるからと投げ出されてしまうことはないはず、、、です。
(一応、いざとなれば複数人でやるとかビデオを撮るとか、いくらでもクリアする方法はあります)
順調にダウンロード数が伸びれば、ゲームオーバーになるまでに獲得した点数を競うランキングモードを搭載したいと思っています。
また、せっかく難しくしたので、全クリしたときの報酬を実装したいと思っています。
以上、簡単ですが新作の紹介でした!
動体視力・記憶力に自信のある方、鍛えたい方、難しいゲームに挑戦したい方はぜひダウンロードしてみてください!
それでは。
↓ダウンロードはこちらから♪