antique-appです。
本日も昨日に引き続き、筋トレの時におすすめの音楽を紹介していきたいと思います!
昨日とは違ったジャンルの音楽をご紹介したいと思いますので、お付き合いください。
Contents
本日のジャンルはメロディックスピードメタル!
本日はEDMと同じくらいおすすめのジャンル、メロディックスピードメタル(以下メロスピ)からご紹介したいと思います。
正直、メタルの分類が多すぎて私自身よくわかっていなくて、厳密に言うとメロスピではないものも含まれているかもしれませんが、何卒ご了承ください。
さて、メロスピとはメタルのジャンルのひとつであり、その名の通り疾走感のあるメロディが特徴です。メタルでありがちないわゆるデス声も少ないので、メタルに慣れてない人でもわりとすんなり聴けると思います。
まるでゲーム音楽のような壮大なメロディ(とクサい歌詞)の曲も多く、ファンタジー系のゲームが好きな人にはピッタリではないでしょうか?
スピード感あるメロディは、筋トレとの相性も抜群です!
代表的なバンドはハロウィンやソナタ・アークティカなどです。
それでは、紹介していきます!
Cain's Offering - I Will Build You a Rome
Cain's Offering - I Will Build You a Rome (Official / Studio 2015 / Liimatainen Kotipelto Johansson)
まずは、日本ではあまりメジャーではないかもしれない、Cain's Offeringからです!
このバンドはソナタ・アークティカとストラトヴァリウスという、今回は紹介していませんがメロスピ界では有名なバンドの(元)メンバーにより結成されています。
私が知る限りアルバム2作しか出していませんが、どの曲も聴きやすく、おすすめです!
特に2作目のアルバム"STORMCROW"は外れ曲ナシの名盤です。
ピコピコ感(?)のあるサウンドにより、思わず体中にエネルギーがみなぎってきますね!
ウォーミングアップを行うときにおすすめです。
DragonForce - Tomorrow's Kings
DragonForce - Tomorrow's Kings (Original New Song 2014)
なんかやたら早いです。ドラゴンフォースはほとんどの曲で長いギターソロがありますが、どうやったらあんなに早く弾けるんでしょうか。
また、彼らの曲は基本的にどの曲もそうなのですが、個人的にこの曲は特にファンタジックでクサい(褒め言葉)です。
勇ましい感じの歌詞も相まって、新しいトレーニングや初めての重量に挑戦するときにぴったりだと思います。
Equilibrium - Blut Im Auge
www.youtube.com厳密に言うとメロスピではないのかもしれませんが、大好きな曲です!
歌詞はドイツ語で何を言ってるのかが全くわかりませんが、デス声と曲調がとても合っています。また、3分30秒くらいから終わりに向けての展開が個人的に気に入っています。
誤ってトレーニング中にヘッドバンキングをしないようにご注意ください。
サビの"Blut Im Auge!"が「グーテンモルゲン!」に聞こえるのは私だけでしょうか?
※2019/3/4 Youtubeの埋め込みを公式の動画に変更しました。
まとめ
以上、前回とは趣向を変えてメロスピから3曲ご紹介でした。
メロスピを聴いていると眠くなる、、、という人もいますが、私は体中にエネルギーが満ちてきて、バーベルやケトルベルを持ち上げたくてウズウズしてきます。
ぜひ、みなさんも試してみてください。
ちなみに、本日ご紹介した曲は3曲目以外はAmazonプライム会員ならプライムミュージックですべて無料で聴くことができます。(2019.2.15現在)
それでは。