antique-appです!
久々に筋トレ記事書きます!
いきなりですが、みなさま「ヒップスラスト」というトレーニングはご存知でしょうか?
YouTubeやインスタグラムで筋トレ女子と呼ばれる方がやっているのをよく見かけるので、もしかしたら若い女性の方がよく知っているトレーニングではないでしょうか?
【筋トレ女子】プリケツ作り!自宅でもできる正しいヒップスラストのコツを紹介♪
このヒップスラストについて、どのような効果があるトレーニングなのか、また、個人的におすすめのやり方を紹介します!
ヒップスラストのやり方
バーベルなどを股関節の前部にのせ、背中はトレーニングベンチなどの、適度な高さがあって柔らかい物にのせます。
腰を落とした状態から、股関節の伸展により腰を上方へ突き出し、バーベルを挙げます。このときお尻を「キュッ」と締めることを意識します。
腰をゆっくりと落とし、挙上を繰り返します。
期待される効果
①足が速くなる
お尻の筋肉及びハムストリングスの筋肉は、人が前に進む時の推進力を生み出す筋肉です。これらの筋肉を鍛えることにより、ダッシュ力の向上が期待できます。
また、「股関節の進展により腰を前方(上方)に突き出す動き」はヒップドライブと呼ばれ、人間が大きな力を発揮するときに必要不可欠な動きです。(前方に大きくジャンプするときも、いったん腰を落として股関節を曲げ、ジャンプするときに股関節を伸ばすことで前方への推進力を発揮しています)
したがって、ヒップスラストをやり込むことで、ダッシュの際に使う筋肉と体の動きを同時に鍛えられるため、足が速くなることが期待できます。
↓こちらでより詳細に解説されています
②プリケツが手に入る
やってみるとわかりますが、ヒップスラストはお尻の筋肉及びハムストリングス(太ももの裏側の筋肉)に非常に刺激が入ります。
したがって、プリッとしたセクシーなお尻を手に入れたい方には、男女問わずおすすめのトレーニングです。
これらの筋肉はスクワットやデッドリフトでも鍛えることはできますが、お尻をメインで鍛えたい場合にヒップスラストを行ったり、スクワットやデッドリフトを行ったあとに重量軽めのヒップスラストで追い込んだりするのがおすすめです。
おすすめのやり方
「またか」と思われるかもしれませんが、私はヒップスラストもケトルベルを使ってやっています!
理由としては、以下のとおりです。
- 重量のあるバーベルでやると、腰骨にあたって痛いことがある。
- ハンドルもあり持ちやすいため、体の上で安定する。
- ジムでやるのは少し恥ずかしい動きだが、ケトルベルなら自宅でできる。
ヒップスラストは女性でも重いバーベルでできてしまうトレーニングなので、軽めの重量で慎重に行いましょう!
FIELDOOR ケトルベル 20kg PVCコーティング 音軽減 キズ防止 体幹トレーニング
おわりに
以上、最近話題のトレーニング、ヒップスラストを紹介しました!
最近始まった筋トレアニメ「ダンベル何キロ持てる?」の原作漫画でも紹介されていたと思います。
繰り返しになりますが、重量を追いすぎて腰を壊さないようにくれぐれも気をつけてくださいね!
それでは。