antique-appです。
ここ最近本業(?)のアプリ開発の方が順調すぎて寝る間も惜しんでやっていたので、ブログの方が疎かになっておりました。
もうあと何ステップかでリリースできるところまで持っていけると思いますので、ご期待ください。
さて、3歳の長女がここ2週間ぐらいずっと「チョコエッグ食べた〜い!」と取り憑かれたように言っていたので、2週間で6〜7個ほど買い与えてしまいました。
以前はお菓子よりも果物の方が好きな子だったのに、いつの間にかお菓子が大好きになっていました。
ちなみに、チョコエッグを欲しがるのはYouTuberの影響かと思われます。
HIKAKINさんなんかもチョコエッグの開封動画をアップしたりしているみたいですね。
スーパーマリオチョコエッグでまさかのシークレットレア!?
さて、実は私、恥ずかしながら長女に言われるまでこのチョコエッグなるお菓子を知りませんでした。
そこで今回は、このチョコエッグについて私が調べたことと、6〜7個を娘といっしょに食べてみた感想をまとめてみました。
Contents
チョコエッグとは?
チョコエッグとは、日本の菓子メーカー「フルタ製菓」が製造・販売する、玩具付きチョコレート菓子、、、だそうです。
チョコエッグ(ディズニーキャラクター)10 10個入 食玩・チョコレート(ディズニーキャラクター)
フルタ製菓といえばプリキュア放送時にふるたんという少し不気味な着ぐるみが出てくるCMが有名ですね。(最近見かけませんが)
【CM】フルタ製菓 生クリームチョコレート
1999年に発売されてから、実に様々なシリーズが出ているようです。
私はWikipediaを見て腰を抜かしました。
二流メーカーとか思っていてごめんなさい。
味の感想
1日1個はチョコレートを口にするほどチョコレート好きの私からすると、味は普通においしいです。
長女もほとんどの場合はひとりで丸々1個食べてしまうため、子どもにとってもおいしいのでしょう。
ちなみに、カロリーは1個あたり111kcalと意外と低いです。
たまに1個食べるくらいであれば、そこまでカロリー過多の心配はしなくても良さそうです。
余談ですが、同じおまけ付きお菓子であるビックリマンチョコは、個人的にチョコレートの味と食感が本当に好きで、子供の頃はシールにも興味がなかったので、チョコレートだけ食べてシールは友達にあげるといったような逆張りスタイルを貫いていました。
おもちゃについて
ディズニーのチョコエッグをメインで買っていたので、おもちゃはディズニーキャラクターばかりになりました。
あと、グーフィーとハンマーブロスがもう1体いたのですが紛失しました。
長女はアナとエルサが欲しいらしいのですが出る気配ナシです。
おもちゃは値段のわりによくできていると思いますが、いかんせん小さい部品が多いので、9ヶ月の次女には正直あまり近づけたくないです。
まとめ
以上、チョコエッグについて私が知りうる情報と感想をまとめてみました。
いまは長女に言われるがまま買うだけですが、自分の好きな作品がチョコエッグになったらぜひ集めてみたいと思いますね!
シグルイとかいいんじゃないでしょうか!笑
無明逆流れの構えをしている清玄が入っていたら当たるまで買います。
それでは。