antique-appです!
目下Unityを使って新作アプリを開発中です、、、と言いたいところですが、まだ教科書をなぞるだけで精一杯です。
以前ブログに書きましたが、教科書は北村愛実さん著「Unityの教科書」を使っています。
さて、やっとChapter4の「スワイプで車を動かすゲーム」を作ったので、動画を貼っておきます。
今回はコードを全くいじらず、教科書どおりに作りました。
1時間程度で作れたと思います。
なお、素材はSBクリエイティブ社のホームページよりダウンロードさせていただいたものを使用しています。
北村愛実さん著「Unityの教科書」chapter4より、スワイプで車を動かすゲームを作りました pic.twitter.com/DybOurPpE3
— antique-app (@antique04395355) March 5, 2019
少しだけゲームっぽくなってきました!
これをもし、ちゃんとしたゲームにするならば、スワイプは1回しかできないようにしたり、車の先っぽで距離を測るようにしたりする必要があるでしょうか。あとは、ランキング機能なんかをつけてみてもいいのかもしれません。
教科書のままだと何度もスワイプできてしまいます pic.twitter.com/bMywziXusQ
— antique-app (@antique04395355) March 5, 2019

ただ、別に自分のアプリとしてリリースするわけでもないし、今それをやっていたら時間がいくらあっても足りないので、どんどん次に進んでいきたいと思います!
また進捗は報告しますね〜
それでは。