antique-appです!
先ほど、処女作「王様パネル」のVer1.1をAppleに提出してきました!
スクリーンショットを撮るのに時間がかかりましたが、なんとか今日中に提出することができました。
ちなみに、王様パネルのスクリーンショットは、実機(iPhone8とiPadAir2)でスクリーンショットを撮ったものから電池残量等のスペースを切り取っただけの大変シンプルなものです。本気で集客するつもりなら、スクリーンショットのデザインに力を入れるべきなのはわかっているのですが、、、
アプリ自体がシンプルだしまあいいか!でズルズルきております。

Contents
アップデートで修正した点
ちなみに、今回のアップデートで修正した点は以下です。
1.Admobのインタースティシャル広告を新しく導入した。
今までAdmobのバナー広告だけでしたが、今回、インタースティシャル広告を導入しました。全画面にニュッと出てくるアレです。
導入はバナー広告より簡単でした。Admobのガイドにあるコードを貼り付けるだけ。
インタースティシャル広告はバナー広告より単価が高いらしいので、今の雀の涙以下の広告収入がどれだけ増えるか楽しみです。
2.命令の数を30個→60個に倍増した。
自分でやってて、ランダムに出る命令が30個では同じ命令がしょっちゅう出るように感じたので、思い切って倍にしました。
なによりしんどかったのは命令の内容を考えることでした。
3.命令の一括ON/OFFボタンをつけた。
使うかどうかわかりませんが。60個の命令の出る/出ないの選択スイッチを一括でON/OFFにできます。
使うかどうかわかりませんが。
ちなみに、すべてOFFのまま次の画面に行こうとすると警告が出ます。

4.ニックネームも保存できるようにした。
妻からのアドバイスにより。
個人的には、前に使ったメンバーのニックネームがほかの人に見られる可能性があるので、どうかな?と思いましたが、まあそんな後ろめたいことがある人はいないだろうということで設置。

2作目の企画
とりあえずアップデートの作業が済んだので、2作目の企画を始めました!
次はUnityでの制作に挑戦してみますが、初めて使うので制作には数ヶ月単位でかかるかもしれません、、、
しかしながら全体像はもうあらかたできていて、単純な、しかしキャラクターのかわいい仕分けゲームを作ろうと思っています。
また進捗はこのブログで報告します。
乞うご期待!